1-lowgear-
じゃー、そろそろやっか!?
一応のリーダー。放っておくとすぐダラダラするメンバーのケツを叩き、ミーティングでのエンスト気味の空気を発信させる役割を担う。
しかし、実は一番スピードが遅い。単体では使えないダメ人間。
2ndgear
あ、おけ(OK)。
センス抜群のTSFのエース的存在。しかし、そのヘタレ的人間性からか、セカンドギア的立場に甘んじている。だがスキルのポテンシャルはエースの名に恥じないものがある。WFPのデザインの司令塔。
高校時代、野球部で鍛えたベイビーフェイスに似
合わぬ二の腕は、努力家の彼の象徴とも言える。
3rdgear
ほな、お疲れさん。
一般道では最も使用頻度の高いサードギアのように、彼のイラストのクオリティは高く、安定感は抜群だ。クールな風味のトークとは裏腹に、山田風太郎等の時代活劇小説を愛する熱きハートの持ち主。
剣道の心得あり。
4thgear
どーもー、テチで~す。
スマートかつスピーディー、そのビジュアルのように非の打ち所のないオールラウンドプレーヤー。しかも軽音楽部ではギターでボーカル。その発言力は大きく、「もう、リーダーはマエダでよくねぇ?」という空気が流れるが、彼はめんどくさいことが嫌いらしい。
5-topgear-
ふっほぃ~い!!
走り出したら止まらない、爆走カッ飛び野郎。己の道をひた走るその脚力は、かつて陸上部だったからなのか。文句なし、TSFのトップギアを担う男。
「飽きてるんですか?」と聞くと、マジギレするのはやめて欲しいものだ。
6-reversegear
案外、前に進むだけが道じゃないんちゃうかぁ~
行き詰った時、独特の感性でピンチから抜け出させてくれる、救世主的存在。その愛嬌のあるキャラクターで多くの人に愛されている。九州訛りのイントネーションが魅力的。
空手の有段者だが、後輩からはきのっちゃん先輩と呼ばれている。